フラワーミラー・苔テラリウム・サンキャッチャー・ハーバリウム・ペーパークラフトキャンドル
アレンジメントフラワー・とんぼ玉・バルーンアート・ビーズアクセサリーなど出張教室として活動しています。
サークルから地域の方々が集まって出張教室をお呼びいただけることができます。
もちろん企様向けイベント(ハウジングセンター・展示会・パーティー)でも出張教室をご利用されています。
オススメプラン
フラワーミラー体験教室
フラワーミラーとは手鏡の背面に造花などでデコレーションされたもので、モデルさんやタレントさんが楽屋で使用するために作られた事が始まりと言われ「楽屋ミラー」とも呼ばれています。作業自体は簡単ですが、アレンジメントデザインが一番悩ましい…そんな方にぜひご参加ください。
ペーパークラフトキャンドル教室
照明クラフトで手作りの面白さを体感!モダンな照明を作る、体験教室です。
紙を使った照明で、お部屋が癒しの空間に生まれ変わります。優しい明かりでリラックス。作業に没頭すれば、時間がたつのを忘れるほど。
お子様からお年寄りまで非常に喜ばれる出張教室です。
とんぼ玉

いろいろなアクセサリーや小物で最近よく目にする「とんぼ」。手の込んだ細工のものは数万円するものまであります。こんな魅力的な「とんぼ玉」を熟練の女性講師が丁寧に指導させていただきます。
自分で作った世界にただひとつの「Myとんぼ玉」を一緒に作りましょう^^
カバードクロス体験
Coverd Cloth(カバードクロス)とは針と糸を使わずに日用品に布を貼って可愛くデコレーションしたものです。
未経験の方でも簡単に始められます。身の回りのものを可愛くデコレーションすることで、愛着がわき日々の生活が楽しくなります。
バルーン

イベントでも引っ張りだこの「バルーンアート」!いつもイベントで見てるだけで、作ってもらったものをもらうだけ。
もし、自分でできたらすごく楽しいですよね!お子様からお年寄りまで非常に喜ばれる出張教室です。いろんなイベント会場でウケルこと間違いなしです!!
一般イベント
すくすく合奏団体験
NPО法人「日本家庭教育再生機構」の「すくすく合奏団」は、
5名のバイオリニストで結成された合奏団です。
バイオリン演奏を通じて社会が持つ深刻な問題の解決にも進んで取り組んでおります。
5名のうち4名が教育者であり、音楽を通して子ども達の情操教育が可能です。

サンドブラスト体験
ガラスのコップでサンドブラスト体験!!
作成時間は1時間〜4時間で完成して頂きます。
キャラ弁料理教室
大事なあの人に、大好きなお子さんたちに、言葉では伝えられない感謝の気持ちや愛情を伝えたい。喜んでいる姿を見たことのある家族を育てたい。キャラクターフードで家族の絆を深められます!
マタニティアート
妊婦さんのお腹にボディーペインティングするマタニティーペイントが今注目されています!
ご夫婦、ご家族の思い出作りや記念に写真を残される方がとっても多いです。
お腹の赤ちゃんを思うパパやママ、家族の想いをカタチにしてみませんか?
ボディジュエリー体験教室
今日からあなたもボディジュエラー。お子様から大人まで年齢問わず楽しめます。制作道具は用意してありますので、手ぶらでOK! 作品は、その日にお持ち帰りできます。
サンキャッチャー体験教室
太陽の光を受けると部屋の中に、光が飛び回り七色の虹色がいくつも映し出され、眺めているだけでハッピーになれるサンキャッチャー。風水のラッキーアイテムとしても人気が高く、陽があまり入らない部屋にも良い氣を呼び込むそうです。
苔テラリウム体験教室
ガラスの小さな森であなたも癒されてみませんか?テラリウム(terrarium)とは、ガラス容器などの中で植物を栽培すること。誰でも気軽に緑を楽しむことができる園芸として人気を集めています。
ペーパークラフトキャンドル
普段工作をしない方でも楽しく、簡単に照明ができます。
スイーツデコ(キャンドルセット)もあります
アクセサリー作家
七宝焼きアクセサリー教室
ひとつひとつ手作りのため、全く同じものはありません。
唯一無二のアクセサリーができあがります。
ズー玉
かわいい動物のストラップ
とんぼ玉
綺麗なデザインのとんぼ玉を一つ一つ心を込め作っております。古代のとんぼ玉は、お守りとして尊ばれてきました。
【ペンダント】【ストラップ】など
フラワーアレンジメント
フラワー体験教室
色とりどりの花を組み合わせ、1つの作品を仕上げるフラワーアレンジメント。
植物とふれ合うことで、少し日常を離れて癒しの時間を過ごすことができます。
心の赴くままにフラワーアレンジメントを作る体験は女性だけでなく、男性にも注目されています。
フラワーミラー体験教室
フラワーミラーとは手鏡の背面に造花などでデコレーションされたもので、モデルさんやタレントさんが楽屋で使用するために作られた事が始まりと言われ「楽屋ミラー」とも呼ばれています。作業自体は簡単ですが、アレンジメントデザインが一番悩ましい…そんな方にぜひご参加ください。
ハーバリウム体験教室
ハーバリウムとは、押し花などの植物標本をさしますが、 最近はドライフラワーなどを透明な液体に浸けてかわいい瓶に入れたインテリア雑貨を指すことが多く話題になっています。
プリザーブドフラワーアレンジ教室
生花に人体に無害な有機物質や色素を花本来の力で吸い上げさせた本物の花です。数年も枯れない、匂わない、水やり不要なので、ギフトアレンジやウェディングブーケから、インテリアフラワーまでさまざまなご要望にお応えできるすぐれ花です。大人も子供も初心者からご体験できます。
アレンジフラワー
生花を小さな箱やかごに入れてかわいらしくアレンジしていきます。
生花なのにお花の香りもして、心も癒されます。見て、作って、楽しんで・・・
アレンジフラワーで癒されてみませんか?
アーティフィシャルフラワー
アーティフィシャルフラワーとは、生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現した造られた花です。
人工的な花のため、劣化しないこと、花材として再度利用しやすいのも特徴です。
ソープフラワー
ソープフラワーは、素材が石鹸のため美しく素敵な香りも楽しめます。花粉アレルギーなどの心配がなく、プレゼントはもちろん、お見舞いの品としても最適です。
カバードクロス
Coverd Cloth(カバードクロス)とは針と糸を使わずに日用品に布を貼って可愛くデコレーションしたものです。
未経験の方でも簡単に始められます。身の回りのものを可愛くデコレーションすることで、愛着がわき日々の生活が楽しくなります。
ハイドロカルチャー・アロマキャンドル・石鹸
ハイドロカルチャー観葉植物
お部屋、玄関、テーブルの上など、華やかに演出!!
「水やり」管理もとても楽チン!!ハイドロカルチャー観葉植物をお楽しみいただけます!
手作りアロマキャンドル
ひとつひとつ手作りなので同じものはございません!
お好きなデザイン、香りでキャンドルを選んでいただくことができます!
「カラフルマカロン」手作り石鹸
★ とってもカワイイ~ ★ マカロン型の手作り石鹸です♪
アロマフレグランス入りなので美味しそうな香りも お楽しみいただけますョ!!
絵付け体験教室
瀬戸焼絵付け体験教室
自分だけの1点物作りませんか?
子供からお年寄りまで幅広い年齢の方に楽しめます。
グラス絵付け体験教室
マグカップへの絵付けが楽しく体験できます!
自分だけのオリジナルカップ作りをお楽しみください。
風鈴絵付け体験教室
涼を呼ぶ日本の夏の風物詩ー風鈴ー
透明のガラスの風鈴に絵付け用の絵の具で好きな絵を描く事が出来ます。
演芸
バルーン
風船でいろいろ作れちゃいます!いつか割れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら作るバルーンアート。
盛りあがることまちがいなし!
子供からお年寄りまで幅広い年齢の方に楽しめます。
筆文字教室
押し花書道
押し花書道は書道の集中力と押し花作業を組み合わせた健康法としても期待されています。
作品完成の達成感から本物の笑顔が生まれ元気になります。
集中して作品づくりに取り組むため脳が活性され仕事や勉強の効率が上がります。こんな方におすすめです!
・祝儀袋に書く時の字が汚い
・もっと筆文字が上手にならないか
・生きがいになる趣味が欲しい
・心の伝わるメッセージを贈りたい
あなたも筆文字の達人に!たった2時間で作品ができる!
己書
コミュニケーションの多様化が進み、自分の言葉は「活字」となって発信されます。
画一化された自体、使い回されているイラスト。それらで本当の心を描写できているのでしょうか?
筆を走らせるということは、『自らの心を描き、表す』ことに通じます。
そこには、「心が筆を走らせる」楽しさがあります。楽しさは笑顔となって、人と人の心を繋げます。
・オリジナルの企画書作成に
・手書きのお礼状、挨拶状の作成に
・署名に個性を出すために
・年賀状や暑中見舞い等のはがき作成に
カラーセラピー
オーラソーマカラーセラピー 森本 都子
英国オーラソーマ社公認カラーケアコンサルタント
『色はあなたの心を映します』 恋愛や結婚、人間関係、子育てや家族関係の悩みなど、
色から心を読み解いて、解決のお手伝いをさせていただきます。女性顧客中心のイベントに最適です。
開運風水
いろは風水 西 美穂
黒門アカデミー認定インストラクター
一級建築士として27年、数多くの設計を手がけてきました。
悩みが多い方への個別相談など、個別トークも充実しています。すまい・家族のイベントに最適です。
料理教室
キャラ弁料理教室
大事なあの人に、大好きなお子さんたちに、言葉では伝えられない感謝の気持ちや愛情を伝えたい。喜んでいる姿を見たことのある家族を育てたい。キャラクターフードで家族の絆を深められます!
婚活のお料理教室
お料理コン
学生時代の家庭科の調理実習が原点。
料理には人柄や性格も出ます。相手の「素顔」を発見してみてください。